編集室/松江
10/28急上昇ワード「神奈川県地震」
こんにちは!
あえる編集部です!
本日の急上昇ワードはこちら
「神奈川県地震」です。
本日、午後3時58分頃に、千葉県北西部を震源とする
マグニチュード4.3の地震が発生しました。
東京の神奈川県では最大震度3を観測したようですが、
津波などの心配はないとのことです。
あまり大きい地震じゃなかったんですけど、
ふとした瞬間に地震が起こると今までの大きな
地震災害のことを思い出しますよね。
皆さんもご家庭で防災グッズなど揃えておられますか?
私も、懐中電灯や非常食など用意しとかなきゃと
ニュースを見ながらついつい忘れがちになってたと
思いました。
そこで、本日は地震にまつわる豆知識をご紹介いたします。
①日本で起こる地震は世界の10分の1を占めている
日本には、4つの大きなプレートが集まった場所にあるため、
大きな地震がたびたび起こることからとのことですが、
地震大国なんですね!
②震度の階級は全部で10段階!
震度階級は、平成8年に改正されてから、10階級となっています。
0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7
最大は「7」と覚えておくだけでも強さが分かりますね!
③大地震が予想されているのは日本では10の地域
地震の予知や観測・研究を行う政府機関や大学の調べによると、
近い将来大きな地震が起きそうな地域は全国で10か所程度と言われています。
・北海道東部 ・秋田、山形西部 ・宮城、福島東部
・新潟南西部と長野北部 ・長野西部、岐阜東部 ・南関東
・東海 ・名古屋、京都、大阪、神戸地区
・島根東部 ・伊予難および日向難周辺
ほとんどが、海岸沖に面する地域でしたが
なんと、島根県の東部も危険性があるようなので気を付けとかないと
いけないですね!
以上、自信にまつまる豆知識でしたが皆さんご存知でしたでしょうか。
備えあれば憂いなし。のことわざ通りで普段からの備えが
いざというときの助けになるかもしれませんので、家の中を一度
チェックして災害対策を行ってみてくださいね!
本日のところは、ここまで!
それではまた明日!
Writer:Yukio Fukuma