9/1急上昇ワード『防災の日』

 

こんにちは!

あえる編集部です。

 

本日9/1(火)の急上昇ワードは

『防災の日』です。

 

朝からテレビ等の報道で耳にされた方

も多いのではないでしょうか?

台風や高潮、津波、地震などの災害

に備える目的で1960年に制定され

今年でちょうど60年になるそうです。

 

唐突ですが、少し歴史を振り返って

みましょう(笑)

 

まず、押さえておきたいのは

9/1は関東大震災(1923年)

の発生日であるということです。

190万人が被災し

10万5000人あまりが

死亡あるいは行方不明になったと

推定されています。

恐ろしいですね。。。

また古くから9/1は雑節の「二百十日」

にあたり(今年は8/31)台風襲来の

厄日とされてきました。

そして、1959年9月に上陸した

伊勢湾台風が、防災の日制定の

契機になったとされています。

 

今年も各所で避難訓練などが

行われたようですが、

テーマはやはり「コロナ感染対策」

だったようです。

 

各自治体でも

避難所の過密対策が進められて

いるようです。

 

避難するにしても

今後考えることが

多いように思えますね。

 

「備えるものは備えて

後は自身で状況を把握し

どう行動するかが大事になって

くる」と偉い方が言っていました!

 

みなさんも

災害に遭わないことが

一番ですが、

必要最低限の備えと

心構えを身に付けて

最善の行動がとれるように

しましょう!!

 

生きていれば、

なんだってできますから!

命が一番です!!

本日はここまで。

また明日!

Writer:Kohei Kageyama

FEATURE 特集記事

ARCHIVE 過去記事

YOUTUBE チャンネル